平成二十八年度東京都(足立区) 地域社会合気道指導者研修会報告
平成29年2月18日(土)・19日(日)の両日、東京武道館第一武道場に於いて東京都(足立区) 地域社会合気道指導者研修会が行われた。参加団体は51団体、参加者数は181名であった。 午前10時より小出智光東京武道館課 続きを読む 平成二十八年度東京都(足立区) 地域社会合気道指導者研修会報告
東京都合気道連盟 | Tokyo Met. Aikido Federation
東京都合気道連盟公式サイト
平成29年2月18日(土)・19日(日)の両日、東京武道館第一武道場に於いて東京都(足立区) 地域社会合気道指導者研修会が行われた。参加団体は51団体、参加者数は181名であった。 午前10時より小出智光東京武道館課 続きを読む 平成二十八年度東京都(足立区) 地域社会合気道指導者研修会報告
平成29年3月9日(木) 午後6時半より8時半まで東京武道館にて 講師:桂田 英路 本部道場指導部師範で第六回合気道広域合同稽古が 行われました。 参加者は50名。 初心者の方も参加していました。 都連理事として藤城理事 続きを読む 第六回合気道広域合同稽古報告
平成29年1月12日(木) 午後6時半より8時半まで東京武道館にて 講師:伊藤 眞 本部道場指導部師範で第五回合気道広域合同稽古が 行われました。 参加者は41名。 都連理事として藤城理事長、小林副理事長、渡辺理事、梶浦 続きを読む 東京武道館第五回合気道広域合同稽古報告
平成29年理事長年頭挨拶 平成29年行事予定 第12回国際合気道大会に参加して 第4回全国合気道指導者講習会報告 可盟団体今年の抱負 新規加盟団体紹介 年男、年女、今年の抱負 PDF版はこちら 広報第27号
明けましてお目出とうございます。皆々様におかれましては、 お健やかに新年をお迎えのこととお慶び申しあげます。 また、会員・役員の皆様には日頃より東京都合気道連盟の活 動、運営にご協力、ご尽力を賜り改めて厚く御礼を 続きを読む 平成29年理事長年頭挨拶
第十二回国際合気道大会は、群馬県高崎市において九月二十七日(火) から十月二日(日)まで開催された。 今回は最終日二日に参加した時の状況と感想を記載する。高崎アリーナに 於いて午前九時半より十一時まで開催された道主の 続きを読む 第12回国際合気道大会に参加して
第四回全国合気道指導者研修会《国庫補助対象事業》が平成二十八年十一月 四日~六日に千葉県勝浦市日本武道館研修センターにおいて開催されました。 この研修会では全国の合気道を指導する中高学校の保健体育教員及び将来保 健体 続きを読む 第四回全国合気道指導者研修会報告
江東区合気会 優しい指導で女性及び子供の会員を増やしたい。 千住合気会 今年も誰でもが通い易い道場。誰でもが一生懸命稽古が出来る道場を目指し、また 一人でも多くの稽古仲間が増える様な雰囲気作りに会員一丸となって励みた 続きを読む 可盟団体今年の抱負
合気道下高井戸道場 道場長 小柳俊一郎 今回、東京都合気道連盟に加盟させて頂きました合気道下高井戸道場の責任者小 柳俊一郎と申します。合気道下高井戸道場は京王線、世田谷線の下高井戸駅より徒 続きを読む 新規加盟団体
十二歳 猪原 涼加(荒川合気会光道場) 友達と協力しながら、技をもっと上手にできるようになりたいのと、たくさんの技ができ るようにがんばりたい! 工藤 稟子(荒川合気会光道場) らいねんには、しんさをうけて一級にあげ 続きを読む 年男、年女、今年の抱負