年男・年女、今年の抱負
12歳 鈴木 遙(荒川合気会光道場) ぼくが今年がんばりたいことは、四教をできるようになることです。理由は次のし ん査のこう目の一つなのにもかかわらず、まだやり方も分からないからです。そして 今年こそインフルエン 続きを読む 年男・年女、今年の抱負
東京都合気道連盟 | Tokyo Met. Aikido Federation
東京都合気道連盟公式サイト
12歳 鈴木 遙(荒川合気会光道場) ぼくが今年がんばりたいことは、四教をできるようになることです。理由は次のし ん査のこう目の一つなのにもかかわらず、まだやり方も分からないからです。そして 今年こそインフルエン 続きを読む 年男・年女、今年の抱負
第五回合気道広域合同稽古 平成31年1月17日(木) 午後6時半より8時半まで 東京武道館にて 講師:桂田 英路 本部道場指導部師範 参加費500円 参加費は武道館入場の際にお支払い下さい。 参加・不参加の連絡は特に必要 続きを読む 第五回合気道広域合同稽古
・設立から現在までの経緯 1983年当時、東京都においては合気道団体が区市町村部において地道な活動で 着々と地域社会に根ざした組織を作っており、こうした道場・団体をまとめた「東京都 合気道連盟」を設立しようとする動きが 続きを読む 東京都合気道連盟とは
東京都合気道連盟広報29号が平成30年1月に発刊することとなりました。 そこで、まことに恐縮ですが加盟団体に原稿をお願いしたく御連絡しました。 詳細につきましては下記のとおりです。 原稿は下記のフォームにてお送り下さい。 続きを読む 東京都合気道連盟広報29号原稿依頼
東京都合気道演武大会2017本部道場指導部演武1 基本技(抑え) 鈴木俊雄指導員 東京都合気道演武大会2017本部道場指導部演武2 基本技(投げ) 森智洋師範 東京都合気道演武大会2017本部道場指導部演武3 総合演武 続きを読む 平成29年度東京都合気道演武大会本部道場指導部演武
平成29年11月9日(木) 午後6時半より8時半まで東京武道館にて 講師: 伊藤 眞 本部道場指導部師範で第四回合気道広域合同稽古が 行われました。 参加者は54名。 都連理事として藤城理事長、渡辺理事、梶浦理事 が参加 続きを読む 第四回広域合同稽古報告
東京武道館主催「体育の日記念事業」合気道公開指導が 2017年10月9日(月・祝)に行われました。 東京都合気道連盟のHPではありませんが、以下はその報告です。 http://blog.aikidomori.com/?e 続きを読む 東京武道館主催「体育の日記念事業」合気道公開指導報告
平成29年9月7日(木) 午後6時半より8時半まで東京武道館にて 講師: 桂田 英路 本部道場指導部師範で第三回合気道広域合同稽古が 行われました。 参加者は58名。 都連理事として藤城理事長、渡辺理事、梶浦理事 が参加 続きを読む 第三回広域合同稽古報告
広報28号理事長挨拶 第33回東京都合気道連盟評議員会報告 生涯スポーツ優良団体、スポーツ功労者表彰を受けて 平成29年度東京都合気道錬成大会報告 全日本合気道演武大会に参加して 平成28年度地域社会合気道指導者講習会 続きを読む 広報28号
先ほど行いました加盟団体活動アンケートの集計結果です。 お忙しいところご協力ありがとうございました。 本結果を今後の連盟活動の参考資料とさせていただきます。 東京都合気道連盟執行部 http://tokyoaikido 続きを読む 加盟団体活動アンケート集計結果